結局のところ、心理カウンセリングやセラピーで心の悩みや心因性の症状を解消できるかどうかは、最初に問題の原因を正しく特定できるかどうかでほぼ決まります。
つまり、間違って診断された原因に対して、どんなに素晴らしいカウンセリングやセラピーを施したとしても、それで悩みや症状が解消することはありません。
それは、盲腸(急性虫垂炎)が原因で腹痛を起こしている患者に対して、どんなに優れた風邪薬を処方したとしても、盲腸の腹痛が治まらないのと同じことです。
しかしながら、残念なことに、間違った原因に対してカウンセリング(セラピー)を行うという過ちは、心理学やスピリチュアルの分野では、しばしば起きていることです。
そうした場合、クライアントの悩みや症状が解消することはなく、その後も同じ悩みや症状が再発したり、似たような問題が形を変えて繰り返されます。
そこで、もし実際に心理カウンセラーやセラピストといった専門家のお世話になる前に、自分一人で悩みや症状の原因を正しく特定できるような方法があれば、いいと思いませんか?
実は、それは誰にでも可能です。
その「自分一人で悩みの原因を正しく特定できる方法」を記した電子書籍を無料でプレゼントいたします。
他にも、悩みや症状、問題を解消して健康や幸福を実現するために必要な情報をふんだんに詰め込みました。
あなたもこのE-bookに書かれている内容を実践して、ご自身の悩み解消にお役立てください。
心理セラピスト たなだ かつひこ
棚田 克彦(たなだ かつひこ)
心理セラピスト
一般社団法人 日本プロセラピスト養成協会 代表理事
Spiritual University 代表
株式会社ビューティフルマインド 代表取締役
兵庫県尼崎市出身
大阪大学を卒業後、同大学大学院で修士号(量子物性物理学専攻)、University of Rochester でMBA(ファイナンス専攻)を取得。
関西電力株式会社、JPモルガン証券会社、バークレーズキャピタル証券会社、ジェネックスパートナーズを経て、現職に至る。
現在は、「問題を根本解決するためには無意識レベルに隠された本当の原因を発見することが何よりも重要」というポリシーの下に、新しい心理技法の開発を目指して日夜研究を続けながら 「結果重視」 の心理セラピストとして、全国で心理セラピストの養成やワークショップの提供を行なっている。
とりわけ近年は、
といった「悩みや症状の原因を特定して取り除くことで問題が解消する」という通常の心理セラピーでは救済困難なタイプの相談数の増加を背景として、 スピリチュアルな手法を積極的に採用することで、既存の心理カウンセリングやセラピーの限界に囚われない革新的な成果を出している。
クライアントは、経営者、ビジネスパーソン、OL、主婦、スポーツ選手、精神病・心身症患者、心理セラピスト、カウンセラー、コーチ、医師・看護師等、老若男女を問わず多数。
コア・ビリーフ(核となる信念)は、“人は皆、幸せになるためにこの世に生まれてきた” “人は変われる” “道は必ずある”。
モットー(座右の銘)は、“Simple living, high thinking. (質素な生活、高度な思考)”。
ベストセラーに、
がある。
ロバート・ディルツ NLP スペシャルセミナー・日本語版テキスト
J.P.モルガン・デリバティブリサーチグループ研究論文
日本電気学会・学会報告
関西電力株式会社・技術研究発表会報告
日本物理学会・学会報告
2013 年5月~現在
一般社団法人日本プロセラピスト養成協会/代表理事
2006 年6月~現在
株式会社ビューティフルマインド/代表取締役社長
2005 年2月~2006 年11月
(株) ジェネックスパートナーズ/ヘルスケアグループ/ビジネスコンサルタント
2003 年9月~2004 年7月
バークレイズキャピタル証券会社/株式派生商品トレーディング゙部/デリバティブズトレーダー
2002 年5月~2003 年8月
J.P.モルガン証券会社/株式派生商品トレーディング部/デリバティブズトレーダー
2000 年7月~2002 年4月
J.P.モルガン証券会社東京支店/デリバティブリサーチグループ/クオンツアナリスト
1999 年6月~1999 年9月
The William Margrabe Group, Inc. /クオンツアナリスト
1993 年4月~1997 年7月
関西電力株式会社/本店企画室他
2000 年6 月卒業
University of Rochester, Graduate School of Business / MBA / Concentration in Finance
Member of Beta Gamma Sigma
1993 年3 月卒業
大阪大学大学院工学研究科/ MS(量子物性物理学専攻)
Thesis 『Theoretical Study of Chemical Reaction Dynamics of Dissociative Chemisorption Molecules on Metal Surfaces』
1991 年3 月卒業
大阪大学工学部/BS(量子物性物理学専攻)
Thesis 『Study of Computational Algorithms for Ab-initio Molecular Orbital Methods』